|
- ●ホーム >
- ITソリューション >
- 製品情報 >
- TiffWriter

|
TiffWriterは、ドキュメントを作成したWindowsアプリケーションから簡単にTIFFファイルを作成するソフトウェアです。
通常TIFFファイルを作成するには、プリントアウトした「紙」をスキャニングする必要がありますが、TiffWriterを使用すると WindowsアプリケーションからダイレクトにTIFF ファイルを作成することが可能になります。
|

過去に作成した紙やマイクロフィルムなどのドキュメントをTIFFファイルで保存するには、スキャナでの読み取り作業が必要でした。しかし、すでにパソコンに保存してあるデータや、これから作成するデータも「印刷してスキャナで読み取る」手間が必要なのでしょうか?
TiffWriterがあれば、そのドキュメントを作成したアプリケーションから簡単にTIFFファイルを作成することが可能です。

ドキュメントを送付しても、相手側にそのドキュメントが読み込める環境が無く、「開けない」ということはありませんか?特にCADデータなど利用者が限定されるドキュメントでは大変です。しかし、TIFFファイルであれば、アプリケーションやOSなどの環境に左右されることなく、誰でも参照することができるので、相手側の環境を気にすることなく手軽にドキュメントを送付することができます。

参照用として配布するのは構わないが無断に修正されたくない。データ編集が困難なTIFFファイルであれば、不正な修正を防ぐことができ安心してデータを配布することができます。

原本用に保存しているドキュメントなのに文字化けが発生したり、フォントの種類が変わったり、レイアウトが崩れてしまってよいのでしょうか?またアプリケーションのバージョンアップにより、ドキュメントを開くことができなくなったら大変です。
このような問題を防ぐため、原本用にTIFF化することをお勧めします。
先頭に戻る


TiffWriterをセットアップするとプリンタとして追加されるので、印刷機能を有するWindowsアプリケーションであれば、印刷コマンドを実行するだけで手軽にTIFF ファイルを作成することが可能です。

誤差拡散法による疑似階調出力が可能なため、モノクロ出力に関わらず写真やグラデーションが設定されている図形も高品質でファイルを作成することが可能です。また、解像度は最大400dpiまでの3段階の解像度を設定することができます。

CAD環境でもご利用いただけるよう、B0サイズ(1030mm×1456mm)のほか、縦横2メートルの大型図面サイズへの出力が可能です。

マルチページTIFF対応により、マニュアルなど複数ページで構成されているデータのTIFF化も簡単です。
|
「TIFF WRITER」を使えば、ドキュメントをプリンタに出力する感覚で簡単にTIFFファイルに変換できます。作成したTIFFファイルはWindowsのアクセサリソフト「Imaging」や、市販の画像ソフトで閲覧することが可能です。
|
先頭に戻る

ファイル形式 |
モノクロ2値 TIFF(バイトオーダ Intel形式) |
圧縮形式 |
非圧縮 / Group3 / Group4 |
ページ |
Single Page / Multi Page |
用紙サイズ |
A0〜A6、B0〜B6、最大2×2メートルまで |
解像度 |
100dpi、200dpi、400dpi |
対応OS |
Windows95/98、WindowsNT4.0 |
先頭に戻る

TiffWriterは、武藤工業とお客様との間で使用権(以下ライセンス)契約を締結するという前提の元で提供されます。
最小5から1,000までの標準ライセンスパックをご用意しておりますので、TiffWriterをインストールするシステム数に合わせてご購入ください。
ライセンス数 |
希望小売価格 |
単 価 |
5 |
\472,500 |
@¥94,500 |
10 |
\630,000 |
@¥63,000 |
20 |
\840,000 |
@¥42,000 |
30 |
\1,102,500 |
@¥36,750 |
50 |
\1,575,000 |
@¥31,500 |
100 |
\2,100,000 |
@¥21,000 |
200 |
\2,625,000 |
@¥13,125 |
300 |
\3,150,000 |
@¥10,500 |
500 |
\4,200,000 |
@¥8,400 |
1,000 |
\5,250,000 |
@¥5,250 |
1,000以上 |
別途ご相談 |
|
※価格は全て消費税を含んだ表示をしています。
先頭に戻る
|
|
|