このたびは、ニッポーカルコロUSBをご採用くださいましてまことにありがとうございます。 勤務管理ソフト「EXCITE21」はCD−ROM(以下CD)マニュアルとHELP機能をご用意して、より使いやすさを追求いたしました。 この説明書をよくお読みになってご愛用くださいますよう、お願い申し上げます。 なお、付属CDは大切に保管してください。 導入および運用の詳しい説明は本体説明書とCDマニュアルをご参照ください。 ■CDマニュアルは「acrobat」(アクロバットリーダ)形式になっています。 参照には Adobe Acrobat Reader (無償)が必要です。予めインストール後ご参照ください。 付属CDの「acrobat」をインストールしてください。 Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat はAdobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。 アドビホームページ:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/ ■「ニッポーカルコロUSB」と「EXCITE21」導入の準備について 1.付属CDをCDドライブに挿入して、「EXCITE21」をインストールします。 2.カルコロUSB本体の設定・・・本体の締め日等を本体付属マニュアルを参照して設定してください。 3.カルコロUSBとパソコン本体を付属のUSBケーブルで接続します。 4.ご使用パソコンに「カルコロUSB専用ドライバ」をインストールします。 5.「EXCITE21」を起動して、シリアル番号、購入日、締め日を入力します。   (パソコンの日付、時間を正確に合わせてください) 6.起動メニューがでます、処理月(勤務管理する年・月)、パスワード(977210)を入力します。 ■導入時の手順 1.会社マスタ(アイコン:会社)を入力します。 2.勤務区分(アイコン:勤務区分)を入力します。 3.個人マスタ(アイコン:マスタ)を入力します。 ■運用時の通常操作 1.データ収集(アイコン:収集)を行い、データ処理を行います。 2.全員一覧(アイコン:一覧)または個人の1ヶ月(アイコン:個人)で修正や打ち忘れ追加を行います。 3.必要時に印刷をする。 ■付属CDマニュアルの内容 ┣━ 「EXCITE21」Setup.exe [autorun] ┃ ┣━ readme.txt 読んで下さい(このファイル) ┃ ┣━ excite_xp ━━━━ 「EXCITE21」Setup.exe Windows_xp用 ┃ ┣━ excite2000 ━━━━ 「EXCITE21」Setup.exe Windows_2000用 ┃ ┣━ excite_me ━━━━ 「EXCITE21」setup.exe Windows_Me用 ┃ ┣━ excite98 ━━━━━ 「EXCITE21」setup.exe Windows_98用 (Microsoft Access MDACのインストールが必要です) ┃ ┣━ acrobat ━━━━━ acrobatリーダ(自己解凍) ┃ ┣━ マニュアル  ━━━━━ 勤務管理「EXCITE21」CDマニュアル ┃ ┣━ driverMe_98 ━━━ USBドライバ Windows Me用 ┃ ┣━ driver2000  ━━━ USBドライバ Windows 2000用 ┃ ┣━ driverXP  ━━━━ USBドライバ Windows XP用 株式会社テクノ・セブン Copyright By TechnolSeven(C)