Simplify3D®
造形精度を画期的に向上させる高性能スライサーソフト

カタログダウンロード 日本語
MUTOHSHOPで購入Simplify3Dは米国Simplify3D社が提供する3Dプリンタ用スライサーソフトです。
これまでのスライサーソフトと異なり、自在なサポート材設定や大容量データの高速処理が可能な高機能ソフトです。
特長
高速処理
大容量のSTLデータであっても高速にGCODEに変換が可能です。これにより、データのスライスに費やす時間を短縮することができます。
Medieval Castle : boldmachines
お手軽な後処理
サポート材は、造形物をしっかりと支えながらも、造形後は簡単に剥がすことができます。剥がした後も跡が残りにくく滑らかに仕上がります。
サポート材の編集
サポート材の自動追加はもちろん、お好きな位置へ追加や削除が可能です。また、サポート材には豊富なパラメータが用意されています。
Puppy : skateDesigns
肉薄部を精細に造形
プリントする形状に対して、材料をノズルから押し出す吐出量を自動でコントロールします。肉薄部を精細に造形することが可能です。

Simplify3D

従来のスライサーソフト
造形シミュレーション
プリント開始前に3Dプリンタの実際の動きを確認することが可能です。プリント前に問題を早期発見しやすくなり、造形時の失敗を減らすことがきます。
2台のPCまで使用可能
1つのライセンスにつき、最大2台のPCへインストールすることができます。ライセンスの解除で他のPCへ移動することも可能です。
対応機種
MF-2500EPⅡ、MF-2200D、MF-800
※武藤工業からご購入いただくと、対応機種のFFFプロファイルをご利用いただけます。FFFプロファイルはユーザーサポートページからダウンロード可能です。
※ Simplify3DではMF-2500EPⅡのデュプリケートモードはご利用いただけません。
動作環境
対応OS | Windows Windows Vista 以降(32bit/64bit) |
---|---|
Mac OS Mac OS X 10.7以降 |
|
Linux Ubuntu / Debian / Fedora(32bit/64bit)/ Ubuntu 14.04 LTS以降(推奨) |
|
CPU | Intel Pentium 4(最小) |
Intel®Core i7(推奨) | |
ディスプレイ | Open GL2.0以上 |
メモリ | 4GB(最小) |
8GB以上(推奨) | |
必要ディスク容量 | 1GB以上 |
インターネット接続 | 必要 ※ |
インポート | 3Dモデル:stl / obj / 3mf |
画像ファイル:jpg / png | |
入出力ファイル:fff / factory | |
エクスポート | ツールパス:gcode / x3g / makerbot / 3w / g3drem / bfb / hsv |
入出力ファイル:fff / factory |
- Simplify3Dは、ライセンス認証をインターネットで行うためインターネット接続環境が必要となります。会社でのご利用等で特定の接続先以外が許可されていないインターネット環境では、Simplify3D認証サーバーにアクセスができないためご利用になれません。ライセンス認証に関しては、メーカーにお問い合わせください。